点前袱紗 アイキャッチ

【茶道具】手前帛紗/手前袱紗<てまえふくさ>(裏千家)

さや坊

こんばんは~
sayaboのさや坊です。

今晩は水着のゼッケン付けがありますため
お道具の紹介とさせていただきます<(_ _)>

とってもシンプルなお道具ですが、
これがなくては始まらない
手前帛紗/手前袱紗<てまえふくさ> です。

手前帛紗(てまえふくさ)
手前帛紗(てまえふくさ)

うぅぅ…
赤布だからか、うまく撮れてなくてゴメンナサイ<(_ _)>

しかも帛紗だけなので、画面が赤い…

先日アップした 古帛紗/古袱紗<こぶくさ>で少し説明させていただきましたが、こちらは 手前帛紗/手前袱紗<てまえふくさ> というものになります。

点前帛紗は 使い帛紗 とも呼ばれます。
薄茶器や茶杓を清めるときや、釜の蓋をとるときなどに使い、
客も必ず懐紙とともに懐中するとのことです。

手前帛紗のサイズ
手前帛紗のサイズ

測ってみるとこのくらいです。

今回使い帛紗は ちゃんとしたものを と言われてましたので、
正絹製のものを購入しました。
流石にこの色の正絹生地は持っていませんでしたので…
正絹で製作する場合、作り方は古帛紗と同様です。

この使い帛紗ですが、流派と性別によってお色が異なります。

流派 性別 使い帛紗の色
表千家 女性
男性
裏千家 女性 赤/朱/さび朱
友禅帛紗も使用可
男性

という感じになります。

ちなみに今回娘用に購入したのは さび朱 となり、
少しくすんだ朱色になります。
真っ赤よりも少し落ち着いた感じです。

こちらで全ての必要なお道具が揃いました♪

後日こちらを収納した様子をご紹介したいと思います♪

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください