茶席扇子 アイキャッチ

【茶道具】お茶席扇子/茶扇(裏千家)

さや坊

こんばんは~
sayaboのさや坊です。

お道具作りはちょっと小休止…
今回はお道具の紹介です。

京扇子・茶席扇子
京扇子・茶席扇子 前面

溜塗りのお茶席扇子になります。
小学生次女の裏千家でのお稽古用に購入しました。

初心者ですし、壊れたり破れるかな?と思い、最初はセットについているようなお手頃価格な扇子を購入するつもりでしたが、先生のところでいろいろなお品物を拝見したのでしょう。

赤い扇子が欲しい

と言い出しました(笑)

扇子の色かと思いきや、扇骨が赤とのこと。
黒漆なら比較的多いのですが、赤!赤ですかー!
ということで探しましたとも!

自分は通販ユーザーなので、今回はデザイン重視で楽天さんで探しました。

初心者として持たせることができそうな品物の中に、赤い扇骨の扇子はありそうでありません。

あった!あったよ!
そこで見つけたのがこちらのお品物でした。

扇骨が赤のものは、溜塗(ためぬり)といいます。
赤色で中塗りした上から、半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)といいます。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになるとのことです。
使えば使うほど味が出てくる、いいですね!!

荻と蝶
荻と蝶

『萩』と『蝶』が描かれた茶扇です。
うん、綺麗。
他にも『桜』がありましたが、娘は『荻蝶』を選んでいました。

※2018年6月19日時点の情報のため、売り切れている場合がございます

※2021年12月時点、こちらの商品は完売となっておりました。

  • サイズ/5寸(15cm)
  • 扇 面/紙(日本)
  • 扇 骨/竹(日本)、溜塗り
  • 加 工/日本(京都)
  • 京扇子

高級な扇子を見分けられるほどの目を持ち合わせておりませんため、あまりわかりませんが…

なんかお値段以上のお品物に見える!

万が一壊してしまっても、買い直せるくらいのお手頃価格です。

ちなみに 京扇子 というのは、京都扇子団扇商工協同組合の登録商標(地域団体商標)とのことです。

名称の使用に際しては、同組合の運用基準により
「扇面」「扇骨」「仕上(加工)」
の3点が日本国内で製造をされたことを
組合員が製造者の名において責任を持って3点併記表示すること
を義務づけているそうです。

従いまして、

  • 扇面
  • 扇骨
  • 仕上(加工)

日本 と書かれていれば、
その扇子は 京都扇子団扇商工協同組合の京扇子 ということになります。
日本国内製造ということで、一つの選ぶ基準になりますね。

こちらも余談ですが、茶席扇子は男性と女性とでサイズが異なります。
表千家用と裏千家用、男性用、女性用といろいろありますね~

性別 サイズ(約)
男性 19.5cm(6.5寸)
女性 15cm(5寸)
その他 19.5cm(6.5寸)

表千家流など作法によって
男女ともに6.5寸で統一する場合などもあるそうです。
(昔は男性が6.5寸で女性が6寸だったという話もあります)

とはいえ、表千家でも5寸の扇子を使われる方もいらっしゃるようですし、先生によって考え方も異なるかと思います。
ご購入の際は先生に相談されるのが一番かと思われます。

そして、やはり娘にはお道具を大切にしてもらいたいと思いから、扇子に名前を彫っていただきました。

文房具とかだとお名前シール貼れますけど、茶道具ですからね!
油性ペンで書くのも絶対違う気がします…

扇子は別売ですが、扇子のレーザー刻印名入れ、500円ほどで名前を入れていただけます。
字体も選べたりしますので、オススメです☆

京扇子・茶席扇子 名彫り
京扇子・茶席扇子 名彫り
京扇子・茶席扇子 背面
京扇子・茶席扇子 背面

うん、イイ感じ☆

閉じるとこのような感じになります。

京扇子・茶席扇子 閉
京扇子・茶席扇子 閉

漆が映えますね~

…開いたところをご紹介いたしましたが、実は茶扇子は、お点前自体に使用するものではありません。
茶席の際に、仰ぐためのものではございません。

もてなす側の亭主と客との間にある境界(茶道用語で「結界」といいます)を作るため に用いられます。
(一般的には神社仏閣における聖なる場所と、俗なる場所とを分ける境目のことを指します。)
この結界をつくることで相手を敬うことになります。(と同時に、自分がへりくだることになります)

親骨は白竹のものが無難といわれてはおりますが、娘は裏千家のお教室で溜塗のものを見かけていたようですし、先生からのご注意もいただいておりません。
ご不安な場合は、一度先生に相談されるのが安心かと思います。

最後に、黒塗り、溜塗(ためぬり)で、名入れ可能なお手軽価格なものをいくつかピックアップしてみました。
※2021年12月時点

茶扇子 脇彩(わきいろ)【梅鉢】5寸

茶扇子 脇彩(わきいろ)【花亀甲】5寸

茶扇子 脇彩(わきいろ)【星つなぎ】5寸

茶扇子 脇彩(わきいろ)【市松】5寸

茶扇子 脇彩(わきいろ)【七宝】5寸

脇彩(わきいろ)は、横向きで置いた際に見える小紋柄が素敵ですね。

茶扇子【雀】5寸

茶扇子【鳥獣戯画】5寸

2 thoughts on “【茶道具】お茶席扇子/茶扇(裏千家)”

  1. 「持たせられそう」という日本語を初めて目にしました。

    1. ご指摘いただいたおかげで気づくことができました。
      修正させていただきました。
      今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いもうしあげます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください